Everest Xing EX15ProとZERO9 Lite 性能比較&レビュー動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 12

  • @supryu9849
    @supryu9849 20 дней назад +1

    USBのさし口(スマホ充電用につかいたい)ありますか?

    • @明成車輌株式会社
      @明成車輌株式会社  19 дней назад

      @@supryu9849 後付で充電機能があるエクステンションバーがございます
      弊社ECSHOPなどでご購入頂けます
      ※弊社でない方が安いかもしれません💦

  • @亮太鴛海
    @亮太鴛海 Месяц назад +2

    家の前の坂を上るのに検討してますがやはり坂上るなら今ならプロか😅

  • @芹口明憲
    @芹口明憲 2 месяца назад +2

    是非!蹴上の将軍塚に向かう道に入ってスグ左の坂を登れるかやってみてください!!

  • @adasehvbafhky
    @adasehvbafhky 2 месяца назад +2

    EVEREST XING EX15 Proの他のレビュー動画だと
    登坂性能高くて、11度以上でも20km普通に出ていそうなレビューでした。
    速度差がでる要因ってありそうですか?

    • @明成車輌株式会社
      @明成車輌株式会社  2 месяца назад +1

      ご質問ありがとうございます。体重が要因です。他の動画では60-65kg,こちらは70-75kg程度です。

  • @f.norikahui-hui3034
    @f.norikahui-hui3034 2 месяца назад +1

    吉田神社の坂はキツイのでパワーの凄さが伺えます!

  • @user-Yuki-shinjo
    @user-Yuki-shinjo Месяц назад

    某手抜き調査忖度マシマシのチャンネルでglafit NFR-01Pro(500W)とEverest Xing EX15Pro(600-1000W)を別日で比べて
    EX15Proは途中で止まったけどNFR-01Proは余裕で坂登れたわwwwとか言ってたんだよなぁ
    Xiaomi M365のOEM系車種は多彩なオプションをアリエクとかで拾ってこれるのは強みだけど
    EX15Proはそういうパーツの換装ができなさそうなのが悩ましいポイントだわ
    折りたためるサドルが公式で出てくれるならマッハでポチるのに!
    座る需要としてのソレも欲しいけどサドルのポールにサイクルトレーラーをジョイントできるという個人の需要を満たしたいし
    できれば折りたたんだ状態でフロント部分にキャリー用のタイヤを付けて電車移動を楽にできると「ラスト1マイル」の運用が現実的になるんだよなぁ
    あとは電動アシスト自転車と同じようにメインバッテリーとサブバッテリーを使えるようになればいいなぁ
    個人でそういう改造をするとサポートが受けられなくなっちゃうから最初から公式で対応して欲しい所